2025年5月18日放送の「相葉マナブ」では、今が旬のレタスを使った絶品レシピ「レタスステーキ」が紹介されました。
「レタスをステーキに!?」と驚かれるかもしれませんが、火を通すことで甘みと食感が引き立ち、にんにくとしょうゆベースのソースが絶妙にマッチする逸品です。
本記事では、番組で放送された作り方をわかりやすくご紹介します。

印刷用のレシピもあるのでぜひ活用してくださいね♪
番組の情報
料理名 | レタスステーキ |
番組名 | 相葉マナブ |
料理人 | 相葉雅紀 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2025/5/18(日) |
相葉マナブレタスステーキの材料と作り方
相葉マナブレタスステーキの材料と作り方を解説します。
レタスステーキの材料
【材料】
- レタス:1玉(4等分にする)
- にんにく(みじん切り):1かけ分
- しょうゆ:大さじ1
- みりん:大さじ1
- 酒:大さじ1
- オリーブオイル:適量
レタスステーキの作り方
【作り方】
- レタスを4等分に切ります。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて加熱します。
- レタスを加え、強火で焼き目がつくまで蓋をして約2分焼きます。
- 裏返して再び蓋をし、強火で約1分焼きます。
- 焼いたレタスを器に盛ります。
- 空いたフライパンにしょうゆ、みりん、酒を入れ、30秒ほど煮詰めます。
- 煮詰めたソースをレタスにかけて完成です。
相葉マナブでこれまでに紹介されたそのほかのレシピ
相葉マナブでこれまでに紹介されたそのほかのレシピをご紹介します!
相葉マナブレタスステーキの作り方・レシピ まとめ
レタスステーキは、シンプルな材料で驚くほどおいしく仕上がる野菜レシピです。
普段はサラダで食べることが多いレタスですが、焼くことで旨みが凝縮し、まったく違った味わいに変化します。
あと一品ほしいときや、野菜をたっぷり食べたいときにぴったりのレシピです。
ぜひご家庭でも、相葉マナブ流のレタスステーキをお試しください。

是非試してくださいね!