【男子ごはん】相武紗季さん八宝菜の作り方・レシピ 栗原心平・国分太一(2025年5月11日)

当ページのリンクには広告が含まれています。
【男子ごはん】相武紗季さん八宝菜の作り方・レシピ 栗原心平・国分太一(2025年5月11日)

2025年5月11日放送の『男子ごはん』では、女優・相武紗季さんが登場し、家庭でよく作るという「八宝菜」のレシピを披露。

手軽な材料で作れるのに、野菜たっぷりで栄養バランスも抜群の本格中華は、家族みんなが笑顔になる一皿です。

栗原心平さん・国分太一さんとの掛け合いの中で、調理のポイントやこだわりもたっぷり紹介されました。

きになるガール

印刷用レシピもありますのでぜひ活用してくださいね♪

番組の情報

料理名八宝菜
番組名男子ごはん
料理人栗原心平 相武紗季
放送局テレビ東京
放送日2025/5/11(日)

男子ごはん八宝菜の材料と作り方

男子ごはん八宝菜の材料と作り方を解説します。

八宝菜の材料

【材料】

  • 白菜…1/8本
  • チンゲン菜…1株
  • にんじん…1/2本
  • 玉ねぎ…1/2個
  • しめじ…1パック(約100g)
  • うずらの卵(水煮)…6個
  • 豚バラ肉(薄切り)…150g
  • イカ(冷凍)…100g
  • 調味料・その他
  • ごま油…大さじ1
  • 水…適量
  • 酒…大さじ1
  • 鶏がらスープの素(粉末)…小さじ2
  • オイスターソース…小さじ2
  • 砂糖…小さじ1
  • 塩…少々
  • しょうゆ…適量
  • 片栗粉…大さじ1

八宝菜の作り方

【作り方】

  1. 豚バラはフライパンの上でキッチンバサミで一口大に切り、塩を振る。
  2. イカを加え、火が通ったら皿に取る
  3. 白菜は削ぎ切り、にんじんは皮を剥き短冊切り、玉ねぎは横薄切りにして繊維を断つように切る。
  4. フライパンに③をいれて炒める。
  5. 青梗菜は根本を切り落とし芯の部分を削ぎ切りにする。
  6. 青梗菜、白菜の芯、しめじを加える。
  7. 白菜、青梗菜の葉ををくわえ、豚肉とイカも戻し入れてさらに炒める。
  8. うずらのたまご、水、鶏がらスープのもと、砂糖、酒、オイスターソース、醤油を加えて5分煮る。
  9. 水溶き片栗粉をくわえてとろみがついたら完成。

男子ごはんでこれまでに紹介されたそのほかのレシピ

男子ごはんでこれまでに紹介されたそのほかのレシピをご紹介します!

男子ごはん八宝菜の作り方・レシピ まとめ

今回の『男子ごはん』で紹介された相武紗季さんの「八宝菜」は、手間をかけずに本格的な味わいが楽しめる絶品レシピ

野菜と海鮮、そして豚肉の旨みがバランスよく絡み合い、栄養も満点です。

おうちで中華を楽しみたいときにぴったりの一皿なので、ぜひ試してみてくださいね!

きになるガール

ぜひ家庭でもチャレンジしてみてください。

Rakuten Web Service Center
目次