あさイチ 蒸しなすときゅうりの香味あえの作り方(2025年4月23日)

当ページのリンクには広告が含まれています。
あさイチ 蒸しなすときゅうりの香味あえの作り方(2025年4月23日)

2025年4月23日放送のNHK「あさイチ」“みんな!ゴハンだよ”では、旬の野菜をさっぱり味わえる副菜「蒸しなすときゅうりの香味あえ」が紹介されました。

とろっと蒸したなすとシャキッとしたきゅうりに、しょうがやごま油が香る特製だれを合わせた、食欲そそる一品。
火を使わず電子レンジで簡単に作れるうえ、冷やしておくと作り置きにも便利です。

暑くなるこれからの季節にぴったりの、さっぱり&ヘルシーな野菜おかず。
もう一品ほしいときや、箸休めにおすすめです!

目次

あさイチ 蒸しなすときゅうりの香味あえの材料

あさイチ 蒸しなすときゅうりの香味あえの材料を紹介します。

材料分量備考
なす2個(約150g)ヘタを落として縦半分に切る
きゅうり1本両端を切り落とし、たたいて手で割る
青じそ5枚手でちぎる

あさイチ 蒸しなすときゅうりの香味あえの作り方

あさイチ 蒸しなすときゅうりの香味あえの作り方を紹介します。

作り方手順

  1. なすの下ごしらえ
     - ヘタを除き、縦半分に切る。
     - 水にサッとくぐらせてから、断面を合わせて元の形に戻し、1本ずつラップで包む。
  2. 電子レンジで加熱
     - 耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。
     - 加熱後、水にとって粗熱を取り、斜めに5〜7mm幅に切る。
  3. 調味だれを作る
     - ボウルにAの調味料(ごま油、しょうゆ、酢、すりおろししょうが、砂糖)を入れてよく混ぜる。
  4. あえる
     - なす・たたいて手で割ったきゅうり・ちぎった青じそを加え、調味だれと全体をやさしく混ぜ合わせる。
  5. 仕上げ
     - 器に盛り付けて完成。冷やしても美味しくいただけます。

あさイチで紹介されたそのほかのレシピ

あさイチで紹介されたそのほかのレシピを紹介します。

あさイチ スナップえんどうと鶏むねのカレーマヨ炒めの作り方(2025年4月23日)

パリッとした食感とやさしい甘みが魅力のスナップえんどうに、しっとり仕上げた鶏むね肉を合わせた一品。
カレーの風味とマヨネーズのコクが絶妙にマッチし、ごはんが進む味わいです。

春野菜のおいしさを手軽に楽しめるメニューとして、毎日の献立に取り入れたくなること間違いなし!

作り方はこちらから>>

あさイチ 蒸しなすときゅうりの香味あえの作り方 まとめ

レンジで手軽に作れる「蒸しなすときゅうりの香味あえ」は、旬の野菜をさっぱり美味しくいただけるうれしい一品。
火を使わず短時間で仕上がるので、忙しい日やもう一品欲しいときにもぴったりです。

しょうがやごま油が効いた香味だれが、野菜の甘みと食感を引き立て、箸が止まらない味わいに。
冷やしておけば、暑い季節の作り置きおかずとしても重宝します。

シンプルな材料で、いつもの副菜がぐっと華やかに。ぜひおうちの定番レシピに加えてみてください。

Rakuten Web Service Center
目次